HOME > 分類で見る > イチモンジセセリ

イチモンジセセリ-セセリチョウ科-

種名
学名:Parnara guttata
和名:イチモンジセセリ
分布
本州・四国・九州・沖縄
食草・食樹 幼虫
イネ科のイネ、イヌムギ、エノコログサ、ススキ、チガヤ、メヒシバ、アズマネザサなどの葉
食草・食樹 成虫
アザミ、キク、ハギなどの花蜜、獣糞、腐果などを吸汁
出現期
5-11月 年3~4化
前翅長
15‐21mm
ノート
山地から平地までの広い範囲に生息。前翅、後翅の両方に規則的に並んだ白い斑紋が見られ、この白い斑紋は表面、裏面の両方から見る事ができる。翅の表面の地の色は暗褐色、裏面は茶褐色。敏速に飛行。湿地で吸水。幼虫で越冬。

観測情報

観測情報はありません