HOME > 分類で見る > ダイミョウセセリ

ダイミョウセセリ-セセリチョウ科-

種名
学名:Daimio tethys
和名:ダイミョウセセリ
分布
北海道・本州・四国・九州
食草・食樹 幼虫
ヤマノイモ科のヤマノイモ、オニドコロ、ナガイモ、ツクネイモ、ニガカシュウなどの葉
食草・食樹 成虫
多種花蜜
出現期
4-10月 年2~3化
前翅長
15‐21mm
ノート
山地に生息。黒褐色の地に前翅の真ん中あたりに白い紋がまばらに入る。翅の縁も白っぽくなっている。関ヶ原を境に東西で模様が異なることで知られている。関西型には後翅に白い帯が走るのに対し、関東型には入らない。体の表面は全体的に濃い褐色をしているが、腹は白い。幼虫で越冬。

観測情報

観測情報はありません