HOME > 分類で見る > ヒメジャノメ

ヒメジャノメ-タテハチョウ科-

種名
学名:Mycalesis gotama
和名:ヒメジャノメ
分布
北海道・本州・四国・九州
食草・食樹 幼虫
イネ科のススキ、トキワススキ、オオアブラススキ、イネ、チヂミザサ、メヒシバ、スズメノヒエ、チガヤ、アシボソ、イヌビエ、エノコログサ、アキノエノコログサ、ササクサ、ジュズダマ、アシ、ネザサ、アズマネザサ、チゴザサ、ミヤコザサ、ハチク、メダケ、イヌムギ、カヤツリグサ科のカヤツリグサ・シラスゲ・ナキリスゲ・カワラスゲ・ヒメスゲ・カサスゲなどの葉
食草・食樹 成虫
腐果や獣糞を吸汁
出現期
5‐10月 年2~3化
前翅長
18‐31mm
ノート
草原や林の周辺の明るく開けた環境に生息。コジャノメに似るが、本種の方が翅の地色が明るいこと、後翅裏面の大きな目玉模様の上に並ぶ小さな目玉模様の数が3つ(コジャノメは4つ)であることで見分けられる。翅裏の白いラインがほぼ真っ直ぐです。

観測情報

観測情報はありません