HOME > 分類で見る > ジャノメチョウ

ジャノメチョウ-タテハチョウ科-

種名
学名:Minois dryas
和名:ジャノメチョウ
分布
北海道・本州・四国・九州
食草・食樹 幼虫
イネ科のススキ、コメススキ、カヤツリグサ科のショウジョウスゲなどの葉
食草・食樹 成虫
アザミ類、ヒメジオンなどの花蜜、樹液、獣糞、腐果などを吸汁
出現期
7‐9月 年1化
前翅長
28‐42mm
ノート
山間地の草地や河川敷に生息。濃い黒褐色の地色で、黒い縁の青みがかった眼状紋がある。雌は雄より地色が淡く眼状紋が大きく、後翅裏面に雄より明瞭な白線が現れることが多い。

観測情報

観測情報はありません