HOME > 分類で見る > ゴマダラチョウ

ゴマダラチョウ-タテハチョウ科-

種名
学名:Hestina persimilis
和名:ゴマダラチョウ
分布
北海道・本州・四国・九州
食草・食樹 幼虫
アサ科のエノキ・エゾエノキ・クワノハエノキなどの葉
食草・食樹 成虫
エノキ、クヌギ、コナラなどの樹液、腐果、獣糞などを吸汁
出現期
周年 年2~3化
前翅長
35‐50mm
ノート
平地から山地まで広く生息。雑木林の上空や周辺を時々滑空しながら軽快に飛ぶ。黒色地に白色の斑紋が散りばめられた翅をもつ。複眼は橙色で、口吻は黄色。雄は湿地で吸水。幼虫で越冬。

観測情報

観測情報はありません