HOME > 分類で見る > スミナガシ

スミナガシ-タテハチョウ科-

種名
学名:Dichorragia nesimachus
和名:スミナガシ
分布
本州・四国・九州・沖縄・南西諸島
食草・食樹 幼虫
アワブキ科のアワブキ、ヤンバルアワブキ、ミヤマハハソ、ヤマビワなどの葉
食草・食樹 成虫
樹液、腐果、獣糞などを吸汁
出現期
5‐10月 年2化
前翅長
32-44mm
ノート
渓谷、山頂に生息。青緑がかった灰黒色地に白い小さな紋が散布された翅をもつ。翅の模様が、昔の宮中などで行なわれた遊びの一種で、流水中に墨を流してその模様の変化を見て楽しむ「墨流し」に由来する。

観測情報

観測情報はありません