HOME > 分類で見る > アカタテハ

アカタテハ-タテハチョウ科-

種名
学名:Vanessa indica
和名:アカタテハ
分布
北海道・本州・四国・九州・南西諸島
食草・食樹 幼虫
イラクサ科のカラムシ、ナンバンカラムシ、イラクサ、ホソバイラクサ、エゾイラクサ、ミヤマイラクサ、ヤブマオ、サイカイヤブマオ、ハマヤブマオ、メヤブマオ、ニオウヤブマオ、アカソ、コアカソ、カテンソウ、ラセイタソウ、オオイワガネ、ニレ科のハルニレ・マンシュウニレ・オヒョウ・ケヤキなどの葉
食草・食樹 成虫
アザミなど多種花蜜、樹液、腐果、獣糞などを吸汁
出現期
3-11月 多化性
前翅長
30-35mm
ノート
山地から人家周辺まで幅広い環境で生息。翅表の前翅は朱色と黒色、後翅は茶色。翅裏はほぼ灰褐色で、白くて細い網目模様がある。成虫で越冬。

観測情報

観測情報はありません