HOME > 分類で見る > ルリタテハ

ルリタテハ-タテハチョウ科-

種名
学名:Kaniska canace
和名:ルリタテハ
分布
北海道・本州・四国・九州・南西諸島
食草・食樹 幼虫
サルトリイバラ科のサルトリイバラ、ハマサルトリイバラ、カラスキバサンキライ、サツマサンキライ、ササバサンキライ、シオデ、ヤマカシュウ、サルマメ、ユリ科のホトトギス、ヤマホトトギス、タイワンホトトギス、ヤマジノホトトギス、タマガワホトトギス、ヤマユリ、オニユリ、カノコユリ、ウバユリ、オオウバユリ、エゾスカシユリ、タカサゴユリ、ササユリ、オオバタケシマランなどの葉
食草・食樹 成虫
クヌギの樹液、獣糞、腐果
出現期
3-11月 年2~3化
前翅長
25-45mm
ノート
平地の森林内や周辺部に生息し、都市部の公園や緑地などにも現れる。翅表は紺色地にルリ色のラインが特徴的。翅裏は灰褐色で細かい模様があり、樹皮や落ち葉に似る。

観測情報

観測情報はありません