HOME > 分類で見る > エルタテハ

エルタテハ-タテハチョウ科-

種名
学名:Nymphalis vaualbum
和名:エルタテハ
分布
北海道・本州(中部以北)
食草・食樹 幼虫
ニレ科のハルニレ、オヒョウ、カバノキ科のダケカンバ、シラカンバ、ウダイカンバなどの葉
食草・食樹 成虫
ノリウツギ、ナナカマド、ノアザミ、キブシ、アセビ、ウドなどの花蜜、コナラ、ミズナラ、ダケカンバなどの樹液、獣糞、人尿、動物の死体、腐果などを吸汁
出現期
7-9月 年1化
前翅長
30‐36mm
ノート
山地の樹林周辺、沢沿いに生息。翅の裏側は目立たない地味なこげ茶色をしているが、白くLの字が見える。翅表は褐色の地に黒斑と白斑が目立つ。成虫で越冬。

観測情報

観測情報はありません