HOME > 分類で見る > サカハチチョウ

サカハチチョウ-タテハチョウ科-

種名
学名:Araschnia burejana
和名:サカハチチョウ
分布
北海道・本州・四国・九州
食草・食樹 幼虫
エゾイラクサ、クサコアカソ、コアカソ、ホソバイラクサの葉
食草・食樹 成虫
ウツギやヒメジオンなどの白色の花密ほか樹液、獣糞、腐果などを吸汁
出現期
4-8月 年1~3化
前翅長
20-25mm
ノート
低山地の落葉広葉樹林の周辺、特に渓流沿い、林道沿いに多く生息。春型の翅は黄色で縁どられ、夏型の翅には細い赤色の斑紋がみられる。後翅の縁は波のような形で、真上から見ると八の字をひっくり返した模様が見えることから、「サカハチチョウ」の和名。夏場は水たまりで吸水。

観測情報

観測情報はありません