HOME > 分類で見る > リュウキュウミスジ

リュウキュウミスジ-タテハチョウ科-

種名
学名:Neptis hylas
和名:リュウキュウミスジ
分布
南西諸島
食草・食樹 幼虫
イルカンダ、インゲンマメ、オオヤブツルアズキ、カショウモダマ、シカクマメ、シバハギ、ダイズ、タイワンクズ、タカナタマメ、タチシバハギ、タマツナギ、タンキリマメ、デリス、トキワヤブハギ、ナタマメ、ナンバンサイカチ、ハカマカズラ、ハナセンナ、ヒスイカズラ、ヒナアズキ、フジボグサ、ミソナオシ、メドハギ、ヤマハギ、リュウキュウヌスビトハギの葉
食草・食樹 成虫
ヤエヤマアオキ、オオイワガネ、ノゲイトウ、センダングサ類、ススキ、ベニツツバナ、ツルソバの花蜜、腐果、獣糞の汁
出現期
周年 多化性
前翅長
28‐32mm
ノート
林縁や低山地などに生息。コミスジに似るが、翅裏の地色は明るい赤茶色で、白斑に黒い縁取りを持つ。

観測情報

観測情報はありません