タイワンクロボシシジミ-シジミチョウ科-
- 種名
 - 学名:Megisba malaya
和名:タイワンクロボシシジミ 
- 分布
 - 南西諸島(奄美大島以南)
 
- 食草・食樹 幼虫
 - トウダイグサ科のアカメガシワ、ウラジロアカメガシワ、クスノハガシワ、ムクロジ科のアカギモドキなどの花、蕾、幼果
 
- 食草・食樹 成虫
 - アカメガシワ、クサミズキなどの花密
 
- 出現期
 - 周年 多化性
 
- 前翅長
 - 10‐14mm
 
- ノート
 - 樹林周辺などに生息。翅の裏側は灰白色で小黒点が見られ、短い尾状突起があり、表側は黒褐色。
 
観測情報
観測情報はありません
