コツバメ-シジミチョウ科-
- 種名
 - 学名:Callophrys ferrea
和名:コツバメ 
- 分布
 - 北海道・本州・四国・九州
 
- 食草・食樹 幼虫
 - アセビなど各種ツツジ科の蕾、花、実、若葉
 
- 食草・食樹 成虫
 - キブシ、アセビなどの花蜜
 
- 出現期
 - 3-4月 年1化
 
- 前翅長
 - 11‐16mm
 
- ノート
 - 雑木林の周辺に生息。敏速に飛ぶ。翅の茶色が落葉や樹木にまぎれるので見失いやすい。長く飛び続けることはなくすぐに草の葉や地面にとまる。春の陽を十分に受けるために太陽に向けて体を倒して吸密いることが多い。
 
観測情報
観測情報はありません