HOME > 分類で見る > ツマキチョウ

ツマキチョウ-シロチョウ科-

種名
学名:Anthocharis scolymus
和名:ツマキチョウ
分布
北海道から九州、種子島、屋久島
食草・食樹 幼虫
セイヨウカラシナ、イヌガラシ、ハタザオ、ナズナなどの葉
食草・食樹 成虫
カラスノエンドウ、ヒメオドリコソウなどの花蜜
出現期
3-5月 年1化
前翅長
20-30mm
ノート
都市郊外の林縁や渓流沿いの開けた場所に多い。春にだけ現れる白っぽいチョウ。モンシロチョウよりもやや小さい。白色で後翅裏面に暗緑色の雲状斑がある。雄の前翅端は黄橙色雌は灰色。夏から冬の間を蛹で過ごし翌春羽化するが稀に2冬あるいは3冬を過ごして羽化する場合もある。

観測情報

観測情報はありません